Netflixのベーシックプランはどれくらいの帯域を使っているか

未だテレワーク中の筆者です。

Netflixが最高益を出したというニュースを聞いております。

Netflixだけではなく、YoutubeやAmazon Prime等で動画を楽しんでいる方は多いのではないでしょうか。

そこで、筆者はふと300Mbit/s~400Mbit/sは安定していサービス提供してくれているNuro光環境でどれくらいの帯域をNetflixが使っているのかを分析してみました。

分析といってもやり方は非常に簡単で、「Nuro光 ZTE F660A配下での見える化環境を構築して家族を守れ」でご紹介した通り、我が家のネット環境にはPC Engine apu4にインストールしたntopngが鎮座されておりますので、GUIアクセスするだけです。

図1 ntopng Netflixトラフィック

図1はとある2日間のNetflixのトラフィック量を示したものです。

Netflixの会員プランは、以下の通りです。

視聴プラン価格画質同時に視聴が
できる機器数
ベーシック800円標準画質 (SD)1台
スタンダード1,200円高画質 (HD)2台 ※1
プレミアム1,800円超高画質(4K)※24台
表1 Netflixのプラン
  • ※1 家族2人が別々の機器で同時に視聴可能
  • ※2 4K画質(ULTRA HD)とはハイビジョン(HD)の4倍の最高画質

筆者はベーシックプランに加入しています。デバイス1台のみ視聴可能で画質も標準画質となりますので、表1の結果は一番帯域にやさしい条件といったことになります。

結論としては、最大帯域が800Kbit/sが1日といった時間軸でみると観察できます。

もちろん時間軸5分等にすると瞬間の利用帯域はさらに上となりますが、1Mbit/sも消費していないんだということが分かりました。

スタンダード、プレミアムを契約している方は、ご協力いたしますので利用帯域調査をやってみましょう!

(Visited 348 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
【好きなもの】 インフラ技術が好き。古いものが好き。 【生きてきたフィールド】 システム運用、ソフトウェア開発、ミドルウェア検証、OSSサポート、プリセールスエンジニア、プロジェクトマネジメント 【このサイトでの役割】 サイト管理者。